壁画de夢の大改造

壁画で建物のイメージを大改造!!建物のイメージのことでお悩み、お困りじゃありませんか?壁画で変身した事例や解決のヒントをご紹介します。

病院の外壁をツタの壁画で爽やかに演出

病院というと、どうしても無機的で無表情な建物が多く、訪れる人に不安感を与えがちです。 植物の絵で穏やかさや爽やかさを演出し、周囲の緑とも調和させました。 まわりの環境に溶け込み、人にもまちの景観にもやさしい病院として、地域の人々に愛される存…

病院の大浴室にアルプスの風景の壁画

埼玉県和光市に新しくできた「和光リハビリテーション病院」の5階の浴室です。 風呂屋の壁画というと、富士山の絵が多いのですが、少しエキゾチックな気分でくつろいでもらおうと、スイスのアルプスを描きました。 風呂場に描くのは初めてです。 これを機に…

和食レストランの壁画

味のある書のタッチの壁画 テーブル席の壁には、全席から見えるように 金色を使って、魚を大胆かつゴージャスに描きました。 小上がり座敷の壁には、 口上書きに和の食材や竹を水墨画風に描きました。 土壁に墨絵タッチの壁画 日本伝統の土壁に、 水墨画タッ…

事例「駅前のブロック塀が壁画で大変身!」

駅前なのにブロック塀で人通りがなく苦戦していた駐輪場の事例です。 施工前の状況 東武野田線「藤の牛島駅」の前のブロック塀です。 ブロック塀の位置関係は下図の通りです。 施工前の現状写真です。 夜は怖くてこの通りを避ける人が多く、人通りがほとんど…

「景観を損なう」「犯罪を呼ぶ」ブロック塀に壁画を活用!

街並み景観を壊し、犯罪を呼ぶブロック塀 日本のまちの景観をスポイルしている「3大悪」として、 電柱と電線 アルミサッシ ブロック塀 がよく上げられます。 風情のあるまちで写真を撮ろうとすると、 いつも邪魔になるのが電柱と電線です。 戦後、日本中に普及…

事例「幼稚園の足洗い場がトリック壁画で楽しく大変身!」

この幼稚園にしかない「世界でたったひとつしかない足洗い場」 幼稚園の足洗い場というと園児たちが最も利用している場所のひとつですが、 あまり工夫がなく、無機的で殺風景なところが多いようです。 最近はアンパンマンなどのキャラクターものを導入してい…

事例「部屋を広く見せるトリック壁画」

狭い空間イメージの悩み スペースがが狭いため 窮屈で息が詰まる。 圧迫感を感じる。 入りにくい。 などといった建物の悩みを抱えているオーナーは多いと思います。 問題の場所は部屋だけではなく、 トイレ、玄関、廊下、階段室、エレベーターホールなど 多岐に…

ビッグアートのコンセプト

アートは制作してもアート会社ではない ビッグアートは一般では 「アート制作会社」とか「アート看板制作会社」 だと思われています。 しかし、実体は違います。 確かに、壁画やオブジェを制作しています。 手づくりのアート看板も制作しています。 しかし、…

壁画の社会的な可能性求めて

ビッグアートは、埼玉県の春日部市に拠点を置き、全国で主に壁画制作を続けております。 単なる壁画から空間の問題を解決するアートへ 壁画というと一般的に、 <平面>とか<絵画の延長>と思われがちですが、 当社では、<環境アート>という視点で壁画と…

会社案内

コンセプト 私たちは、建物の表情やイメージに関する様々な問題を ウォールアート(壁画、オブジェ、デザイン塗装)を駆使して 解決することに特化したユニークな会社です。 人の心理や気分に与える「ネガティブイメージ」を劇的に改善します。 ただ改善する…

事例「タネも仕掛けもある、集客する壁画」

一気に存在を知らせ、集客したい! 動物病院の外壁に描いた壁画です。 お客様からの依頼は、 知らない土地で初めて開業するので不安だ。 通常だと、うまくいっても軌道に乗るまでに3年位はかかる。 できるだけ短期間でこの地域の人に当院の存在を知れ渡らせ…

ビッグアートは何の会社?

有限会社ビッグアート・代表の奧村昇です。 1993年に壁画会社としてスタートしました。 「ビッグアート」という社名の通り、 建物全体を「壁画」で覆い、 建物の意味=コンセプトを大転換することで 建物の抱える問題や課題を解決するお役に立ちたい というの…